gumiはグーグルの「Google Play」やアップルの「App Store」、グリーの「GREE」、ディー・エヌ・エーの「Mobage」などモバイルアプリ配信プラットフォームにゲームを提供している。2014年10月末時点でリリースしたタイトル数は17本。累計ダウンロード数は2215万件。そのうち主力ゲーム「ブレイブ フロンティア」が日本で408万件、海外で1378万件ダウンロードされており、2014年度第1四半期の売上高に占める割合は79.5%となっている。
新規上場概要
| 項目 | 内容 |
| 上場予定日 | 2014年12月18日 |
| 1単元株式数 | 100株 |
| 主幹事 | 野村證券 |
| 公募・売出 | 1186万7200株 |
| オーバーアロットメント | 178万株 |
| 仮条件 | 3000円~3300円 |
| ブック・ビルディング期間 | 2014年12月2日~2014年12月8日 |
| 公開価格 | 3300円 |
【資金使途】
海外拠点の開設・運営にかかる費用や開発人員の人件費、広告宣伝費に充当する。
主要株主
| コード | 企業 | 保有割合 |
| 3632 | グリー | 12.16% |
| - | LINE | 8.18% |
| 4676 | フジ・メディアHD | 4.69% |
【LINE】
2014年8月に第三者割当増資を引き受け。gumiのゲームコンテンツ開発を資金面で援助。2014年内にもLINE向けに新たなゲームコンテンツの開発を行う。
業績推移
【連結】
| 売上高 | 経常利益 | 純利益 | 純資産 | 総資産 | 自己資本比率 | |
| 2013年 | 111億円 | ▲1.6億円 | ▲1.8億円 | 34億円 | 55億円 | 61.5% |
| 2012年 | 55億円 | ▲11億円 | ▲13億円 | 16億円 | 28億円 | 57.7% |
【提出会社】
| 売上高 | 経常利益 | 純利益 | 純資産 | 総資産 | 自己資本比率 | |
| 2013年 | 111億円 | ▲3.4億円 | ▲3.1億円 | 32億円 | 54億円 | 59.7% |
| 2012年 | 55億円 | ▲11億円 | ▲12億円 | 16億円 | 31億円 | 54.4% |
| 2011年 | 45億円 | 8.5億円 | 6億円 | 29億円 | 36億円 | 81.6% |
| 2010年 | 4.2億円 | ▲3.1億円 | ▲3.2億円 | 3.5億円 | 4.6億円 | 76.3% |
| 2009年 | 1.1億円 | 0.1億円 | 0.1億円 | 0.7億円 | 1.1億円 | 62.7% |
経営戦略
2012年より海外開発子会社(韓国、シンガポール、米国、フランス、中国、台湾、カナダ、スウェーデン)の設立を開始。特にアジア市場を中心に事業を展開している。今後は北米や欧州市場にも事業を拡大する。なお、外貨建て売上高は全体の30%を占めている。
