ホクリヨウは北海道で鶏卵の生産・販売、及び畜肉販売事業を展開。生産された鶏卵商品は問屋を通さず、取引先に直接販売している。
北海道内のスーパーやホテル、レストランなど2500店を超す取引先に工場から6時間以内をめどに均一な品質の卵を迅速に届ける。
2014年の北海道内の飼養羽数は525万羽に対して、ホクリヨウの飼養羽数は252万羽でシェア48%を占める。
2014年4月に鶏卵事業の販路拡大のため岩手県の第一ポートリーファームの全株式を取得し、本州に進出した。
新規上場概要
項目 | 内容 |
上場予定日 | 2015年2月20日 |
1単元株式数 | 100株 |
主幹事 | 野村證券 |
公募・売出 | 220万株 |
オーバーアロットメント | 33万株 |
仮条件決定 | 430~460円 |
ブック・ビルディング期間 | 2015年2月2日~2015年2月6日 |
公開価格決定日 | 460円 |
食の安全対策
サルモネラ食中毒や鳥インフルエンザなどの問題が発生する中、ホクリヨウは道内の雛全てを自社生産。全ての雛にサルモネラワクチンの接種を行うなどサルモネラワクチン菌検査の陰性を重要管理点とする飼養管理を実行。食品安全の世界標準であるISO22000を5つのパッキング工場全てで取得している。
業績
【連結】
売上高 | 経常利益 | 純利益 | 純資産 | 総資産 | 自己資本比率 | |
2014年 | 132億円 | 4.1億円 | 0.5億円 | 39億円 | 97億円 | 40.6% |
【提出会社】
売上高 | 経常利益 | 純利益 | 純資産 | 総資産 | 自己資本比率 | |
2014年 | 119億円 | 7.7億円 | 4.5億円 | 43億円 | 87億円 | 49.8% |
2013年 | 106億円 | 4.3億円 | 2億円 | 38億円 | 82億円 | 46.9% |
2012年 | 104億円 | 4.2億円 | 1.8億円 | 36億円 | 79億円 | 46.1% |
2011年 | 111億円 | 9.2億円 | 5億円 | 35億円 | 78億円 | 44.7% |
2010年 | 101億円 | 5.9億円 | 2.7億円 | 30億円 | 71億円 | 42.4% |