フリューは、プリントシール機のカメラで写真を撮影し、画像データが印刷されたシールを顧客に提供するプリントシール事業、プリントシール機で撮影された画像をスマートフォンなどのモバイル端末から取得できる「ピクトリンク」などを運営するコンテンツ・メディア事業、クレームゲームの景品販売を行うキャラクタ・マーチャンダイジング事業、家庭用ゲーム機やスマートフォン向けのゲームを開発するゲーム事業を展開している。
新規上場概要
項目 | 内容 |
上場予定日 | 2015年12月18日 |
1単元株式数 | 100株 |
主幹事 | 野村證券 |
公募・売出 | 146万4000株 |
オーバーアロットメント | 21万9600株 |
仮条件 | 3000円~3200円 |
ブック・ビルディング期間 | 2015年12月2日~2015年12月8日 |
公開価格 | 3200円 |
事業
【プリントシール事業】
プリントシール機のカメラで写真を撮影し、画像データが印刷されたシールを顧客に提供する。主なターゲット層は10~20台前半の女性。プリントシール機は通信モジュールを通じてデータサーバーに接続されており、そのデータを用いてターゲット層のニーズに応えるプリントシール機を投入している。販路はアミューズメント施設など店舗運営企業向けと直営店「ガールズミニョン」向け。
【コンテンツ・メディア事業】
プリントシール機で撮影された画像をスマートフォンなどのモバイル端末から取得できる「ピクトリンク」などを運営する。主なターゲットはモバイル端末を利用する若年女性層。画像を整理できるアルバム機能とそのアルバムを友達と共有できるSNS機能も提供している。
【キャラクタ・マーチャンダイジング事業】
許諾を受けたキャラクター版権を利用し、アミューズメント施設が提供するクレーンゲーム景品のぬいぐるみやフィギュアなどの販売を行う。許諾を受けたキャラクターのデザインや設計を行い、海外を含む外部企業に製造を委託し、商品化している。また、さらなる販路拡大のため、コンビニエンスストアや書店へのキャラクターくじ「みんなのくじ」の展開を開始している。
【ゲーム事業】
家庭用ゲームソフトやスマートフォン向けゲームの開発・販売を行っている。
フリューの業績推移
【連結】
売上高 | 経常利益 | 純利益 | 純資産 | 総資産 | 自己資本比率 | |
2014年 | 239億円 | 32億円 | 19億円 | 96億円 | 165億円 | 58.4% |
2013年 | 249億円 | 35億円 | 20億円 | 79億円 | 156億円 | 50.6% |
【提出会社】
売上高 | 経常利益 | 純利益 | 純資産 | 総資産 | 自己資本比率 | |
2014年 | 221億円 | 36億円 | 23億円 | 96億円 | 156億円 | 61.6% |
2013年 | 226億円 | 36億円 | 21億円 | 74億円 | 143億円 | 52.2% |
2012年 | 205億円 | 31億円 | 19億円 | 54億円 | 129億円 | 42.2% |
2011年 | 181億円 | 27億円 | 15億円 | 37億円 | 120億円 | 30.8% |
2010年 | 184億円 | 29億円 | 18億円 | 42億円 | 139億円 | 30.4% |