あんしん保証は、賃貸借契約における家賃債務の連帯保証人制度を法人として引き受ける機関保証会社として、家賃債務の保証事業を展開。入居者が家賃を支払う前に不動産管理会社へ全額立替払いを行う保証商品を提供している。

なお、事前立替払い保証商品を運用する仕組みについて、2008年7月にビジネスモデル特許を取得している。


新規上場概要

項目 内容
上場予定日 2015年11月19日
1単元株式数 100株
主幹事 SBI証券
公募・売出 21万株
オーバーアロットメント 3万株
仮条件 1320円~1460円
ブック・ビルディング期間 2015年11月2日~2015年11月9日
公開価格 1460円

 【主要株主】

コード 企業 保有割合
8515 アイフル 38.33%


サービス

 【ライフあんしんプラス(事前立替型保証商品)】
クレジットカード事業者ライフカードとの業務提携により行っているサービス。入居者が支払うべき家賃を支払い期日より前にライフカードが不動産管理会社へ立替を行い、債務を保証する。あんしん保証は、入居者から保証契約時や更新時、家賃引き落とし時に保証料を受領する。

入居者が家賃を滞納した場合、3ヶ月まではライフカードが入居者の登録口座から引き落としを行う。4ヶ月目では、あんしん保証がライフカードに対して滞納分の弁済を実施。4ヶ月目以降は、あんしん保証が入居者に対して家賃と保証料の請求を行う。


【あんしんプラス(事前立替型保証商品)】
入居者が支払うべき家賃を支払い期日より前にあんしん保証が不動産管理会社へ立替を行い、債務を保証するサービス。あんしん保証は、入居者から保証契約時や更新時、家賃引き落とし時に保証料を受領する。

なお、あんしん保証は入居者から家賃支払いを受けるため、入居者の滞納賃料などの一部について未回収金が発生する場合がある。


経営戦略

家族関係の希薄化や高齢者や外国人など連帯保証人の確保が困難な人々の図化を背景に需要増加を見込む。あんしん保証は商品の管理機能の強化や販売チャネルの多様化、資本力と信用力の向上を図る。


あんしん保証の業績推移

  売上高 経常利益 純利益 純資産 総資産 自己資本比率
2014年 17億円 2.5億円 1.6億円 12億円 16億円 77.1%
2013年 14億円 3.1億円 2.1億円 11億円 14億円 75.5%
2012年 10億円 1.1億円 0.5億円 6.7億円 9.1億円 73.6%
2011年 8.3億円 1.3億円 0.6億円 6.1億円 7.8億円 77.6%
2010年 6.7億円 0.9億円 0.8億円 5.4億円 6.7億円 80.6%