千趣会は、2014年4月3日、円建て新株予約権付き社債70億円を発行すると発表した。年限は5年で利率はゼロ。転換価額は1048円で、新株予約権が全て転換価額で行使された場合、14.02%の希薄化となる。
調達する資金70億円は、通信販売事業における物流センターの設備投資に35億円、ブライダル事業におけるゲストハウス施設の設備投資に30億円、残額を通信販売事業におけるシステム投資資金に充当する。
{社債発行概要}
| CB発行 |
内容 |
| 社債総額 |
70億円 |
| 利率 |
0% |
| 償還 |
2019年4月23日 |
| 転換価額 |
1048円 |
| 発表時株価 |
874円(2014年4月3日) |
| 潜在株比率 |
14.02% |
【資金使途】
調達する資金70億円は、通信販売事業における物流センターの設備投資に35億円、ブライダル事業におけるゲストハウス施設の設備投資に30億円、残額を通信販売事業におけるシステム投資資金に充当する。
| 調達額 |
セグメント |
内容 |
投資額 |
期間 |
| 70億円 |
通信販売 |
物流センター |
35億円 |
2015年12月末 |
| システム投資 |
残額 |
| ブライダル |
ゲストハウス施設の設備投資 |
30億円 |
{主要業績指数推移}
| |
売上高 |
経常利益 |
純利益 |
純資産 |
総資産 |
自己資本比率 |
| 2014年(予) |
1500億円 |
40億円 |
23億円 |
- |
- |
- |
| 2013年 |
1415億円 |
46億円 |
40億円 |
503億円 |
988億円 |
51% |
| 2012年 |
1457億円 |
27億円 |
20億円 |
449億円 |
928億円 |
48.4% |
| 2011年 |
1372億円 |
32億円 |
15億円 |
414億円 |
904億円 |
45.8% |
| 2010年 |
1368億円 |
31億円 |
20億円 |
394億円 |
900億円 |
43.7% |
【セグメント別】
|
通信販売 |
ブライダル |
法人 |
| 売上高 |
営業利益 |
売上高 |
営業利益 |
売上高 |
営業利益 |
| 2013年 |
1271億円 |
28億円 |
107億円 |
7億円 |
38億円 |
3.9億円 |
| 2012年 |
1311億円 |
9.9億円 |
101億円 |
7.5億円 |
38億円 |
3.9億円 |
| 2011年 |
1238億円 |
22億円 |
84億円 |
4.8億円 |
44億円 |
4.4億円 |
| 2010年 |
1212億円 |
27億円 |
81億円 |
4.3億円 |
77億円 |
1.2億円 |
{経営計画}
【通販事業】
主要顧客層である30代から40代の「妊娠・出産・子育て」世代や働く女性をターゲットとした「キャリア世代」、今後の成長が見込まれる「アクティブな50代」に対してアプローチする。また、モール型EC(電子商取引)企業と差別化するため、自社オリジナル商品ブランドの開発を強化。企画・製造から小売りまで自社でコントロールするSPA型商品の強化・拡大を行う。
【ブライダル】
結婚式場への投資を継続し、都市型・郊外型を組み合わせた新規出店・改装により売上を拡大する。
【法人事業】
EC市場の拡大に伴う通販関連の受託業務を中心に事業の拡大を行う。
【新規事業】
主要顧客である子育て世代との親和性が高い保育関連事業に特に注力する。