【2015年度 経営数値目標】 純利益 2500~3000億円 ネットD/Eレシオ 1.5倍 ROE 15%以上 ROA 4%以上 {2015年までの経営計画}
  売上高 純利益 ネットD/Eレシオ ROE ROA 配当性向
2015年   2500~3000億円 1.5倍 15%以上 4%以上  
2014年            
2013年(予想) 1兆3700億円 2100億円        20.7%
2012年 1兆5090.88億円 2056.96億円 1.5倍 18.1% 4.1% 20.3%
{2013~2015年 新規投融資計画} 【1兆1000億円】
グループ 配分 注力分野
資源関連グループ 40%程度 ・中長期的に需要増が見込まれるエネルギー・金属資源分野
・ガスのバリューチェーン
・肥料原料分野 
機械グループ 60%程度 ・電力、ガス、上下水道など基礎インフラ分野
・LNG船、鉄道、航空機などの輸送機分野
・海洋事業など
食料・生活産業グループ ・グローバルな穀物バリューチェーンの強化・拡充
・人口増加や生活水準向上により需要増が見込まれる農業、情報、保険分野
・衣食住を中心とした生活産業分野など
{重点活動項目} ・CIS 日露経済協力の活性化を視野に入れ、資源・エネルギーを中心とした案件を発掘 ・中国 内需取り込みを志向した投資機会の模索 ・アセアン ベトナム、インドネシア、フィリピンに焦点を当てる ・インド 近い将来、巨大消費地となるポテンシャル ・南米 資源・インフラ・内需関連分野の案件を発掘 ・サブサハラ 資源・エネルギー・インフラを中心とした案件を発掘