リンクアンドモチベーションは、2014年5月26日、公募増資などで約25億円を調達すると発表した。調達した資金は4月に約50億円で買収した外国語講師仲介のインタラックの買収資金の一部に充当する。発行済み株式総数は4.7%増加する。 リンクアンドモチベーションは、2014年4月に学校向け外国語指導補助事業を展開するインタラック社を約50億円で買収した。インタラック社は、外国人を学校教育に安定的に供給できることや外国人の採用力に強みを持つ。 インタラック社の買収で、語学研修や海外派遣型研修などを拡充し、コンサルティングを通じて、企業のグローバル人材育成サービスを提供することが可能になる。また、教育関連業界や接客サービス業界などの外国人人材採用ニーズに対し、人材紹介や派遣事業への展開も考えられる。さらに、個人向けTOEIC講座で、インタラック社の講師リソースを活用し、英会話向上に向けた講座提供が可能になるとしている。 当市場は、2013年12月に発表された文部科学省の「英語教育改革実施計画」に基づき、着実に拡大していくことが予想されている。 {増資概要}
払込期日 2014年6月10日~2014年6月13日
1単元株式数 100株
主幹事 大和証券 野村證券
公募・売出 1408万8000株
オーバーアロットメント 210万株
第三者割当 210万株(大和証券)
発行価格決定日 2014年6月3日~2014年6月6日
{業績}
  売上高 経常利益 純利益 純資産 総資産 自己資本比率
2014年(予) 308億円 20億円 11億円 - - -
2013年 223億円 15億円 8.3億円 37億円 103億円 36.6%
2012年 187億円 11億円 7億円 32億円 103億円 31.5%
2011年 105億円 8.1億円 5.9億円 31億円 84億円 36.1%
2010年 70億円 7.4億円 5.8億円 32億円 45億円 69.1%
{調達資金使途} 調達する約25億円は、2014年9月末までにインタラック社買収にかかる短期借入金50億円の返済資金の一部に充当する。
概要 内容
インタラック社買収 50億円
増資資金 25億円を充当
{経営戦略} 企業向けでは、人事や教育支援、採用支援など、企業を取り巻くステークホルダーとの関係性を良好な状態へと導く「ステークホルダーズマネジメント」サービスを強化する。個人向けでは、中学・高校・大学・社会人・高齢者などのターゲットに対し、受験・就職支援・IT教育支援・資格取得支援など実践的なスキルを向上させるサービスを展開する。また、スポーツビジネスなどの領域も、進出領域、タイミングを見極めて展開する方針。