日本郵便と総務省は、日本型の郵便システムを海外に輸出する。2018年度までに7カ国への輸出を目指し、精度が高い郵便システムを国外に広げる。 総務省は2013年5月にミャンマーで担当大臣と協力に合意し、両国で具体的な協議を開始。2013年9月17日にはベトナム政府と合意し、両国で実務者協議を始める。 {日本郵政 上場にらむ経営計画} 日本郵政は2015年秋をめどに株式を上場する計画。政府は郵政株の売却収入で4兆円を確保し、東日本大震災の復興財源に充てる方針。日本郵政グループの株式は政府が100%保有している。2012年春に成立した郵政民営化見直し法では、政府が日本郵政株の3分の1超を残して売却できるようになった。株式の売却時期は政府が市況をみながら判断する。
取組 内容
生活支援サービス 2013年10月 北海道、宮城、山梨、石川、岡山、長崎の一部で先行的に開始
2014年4月 地域を順次拡大
2015年4月 全国展開
アフラックと提携 2013年秋以降 全国2万の郵便局でがん保険を販売
成果給制度 2015年度 基本給を20%引き下げ、毎年の査定で給与が変わる
郵便システムの輸出 2018年度まで 2018年度までに7カ国に輸出。5月にミャンマーで合意
【郵便システムの輸出 実績】
取組 内容
郵便システムの輸出 5月 ミャンマー 具体的な協議を開始
9月 ベトナム 実務者協議を開始